
第63回全国理容競技大会&アジアンカップの
応援で沖縄へ来ましたが
大会は20日で終了のため、火曜日は沖縄を観光してきました。
前夜は3次会まで参加してホテルに着いたのは3時半と、なかなかハードでしたが
2日目の観光もハードでした(笑)
まず最初に向かったのが
日本ハムがキャンプをしている名護市営球場へ
プロ野球のキャンプは 初めて見に行きましたが、選手が近くで見られるし
練習しつつも ファンサービスしてくれて楽しかったです。
応援している中田翔選手も見られて大感激でした。
つぎに向かったのは
オリオンビール工場です。
ここでは工場見学をして、ビールの試飲をしながらランチを美味しくいただきました。
ランチ後は今回のメイン?!である
沖縄美ら海水族館へ!
なんと時間があまりなく1時間半の自由行動でしたので、ずっとジンベイザメのいる
世界最大級の大水槽の前でまったりと過ごしました。
魚たちが自由に泳ぐ姿や、ジンベイザメの巨大さに圧巻されながら見入ってしまいました。
あっという間に時間は過ぎ、後ろ髪をひかれつつ水族館を後にし那覇市内までバス移動です。
移動時間の間も ツアーガイドの青山さんが沖縄にまつわる色々なお話をしていただき
とても勉強になりました。ガイドをしてくれた青山さんは本当に良く勉強していて
お話も上手くてスゴく良かったです。沖縄の方言を普通に話せるので地元出身かと思ったら
東京出身で17歳の修学旅行で沖縄のバスガイドさんに憧れて、ガイドさんになったそうです。
楽しいお話を聞きながら、次の目的地である首里城に到着。
ここも40分ほどの短時間の観光で慌ただしかったのですが、
首里城の美しさは素晴らしかったです。
首里城の後は、最後の目的地である国際通りへ
ここでも自由時間が40分と短かったのですが、急ぎ足で
第一牧志公設市場
へ
本当は市場の2Fで食事をしたかったのですが、時間も無かったのでお土産を購入して
国際通りを足早に散策してバスに戻りました。途中、先輩が購入したサトウキビの
100%ジュースは激甘でビックリしました。
帰りは23時過ぎに羽田空港へ到着し、先輩に送っていただいて帰宅いたしました。
本当にあっという間でしたが、仲間と一緒のツアーは楽しかったです。